YouTube 『12人の優しい日本人を読む会』
【5月9日 記】 YouTube で『12人の優しい日本人を読む会』を観た。そもそもは生配信されたものだが、5月一杯はアーカイブされている。
これは、言うまでもなく、三谷幸喜・作、東京サンシャインボーイズの舞台であり、映画化もされたあの『12人の優しい日本人』を、コロナ禍のこのご時世に合わせて、zoom を使ってリモートで演じた、と言うか、読み合わせみたいなものである。
僕は舞台は観ていないが、中原俊監督の映画版は結婚した年に妻と2人で観た。めちゃくちゃ面白かった。「実は弁護士なんだ」と名乗る男に豊川悦司が扮していたのをよく憶えている。相島一之という名前はこの映画で憶えた。
この YouTube版では、4回の舞台と映画版にゆかりの出演者が、その多くはかつて演じた役柄で集まっている。──甲本雅裕、相島一之、小林隆、阿南健治、近藤芳正、梶原善、西村まさ彦、宮地雅子、野仲イサオ、小原雅人。多くはサンシャインボーイズの(元)劇団員である。
そして、今回はそこに吉田羊と妻鹿ありかが加わっている。映画と共通のキャストは相島と梶原。映画ではピザ屋の役だった近藤が今回は舞台でも演じた陪審員6号の役である。ほかに原作者の三谷幸喜も登場する(今回の演出は他の人だ)。
当たり前だがみんな年を取った。当時は新進気鋭の、どちらかと言えばアングラ系の役者だったのが、今はみんなテレビや映画でよく見る味のある脇役になった。
Recent Comments