スマホで昼飯
【2月13日 記】今日、初めて入る店で昼飯を食った。
席について、あれ? メニューも置いてないし注文も取りに来ないなと思ったら、気がついたら目の前に QR コードがあった。
あ、これを読み込んで注文するタイプか、と気がついて事なきを得た。しかし、それにしても最近こういう店、増えてきたね。
スマホを持っていないお客さんが来たらどうするんだろう? ── これは店を非難しているというよりも純粋な疑問。
そう言えば、大戸屋がタブレットで注文するようになってすぐに行ったことがある。
あの時、店に入ってきて僕の斜め向かいに座った、多分僕より少し若いんじゃないかなと思われた男性客は、一瞬タブレットを覗き込んだが、すぐにウェイトレスを読んで、「どうしてもこれで頼まなくちゃダメ?」と嘆願するように訊いていた。
ウェイトレスは「いや、いいですよ」と気軽に口頭での注文を受けていた。
えらい時代になったもんだとその時思った。
幸いにして、自分はまだそういうものに“置いていかれる”側にはいない。
そっと胸をなでおろしながら、スマホで注文を済ませた。
Comments