« 映画『ショウタイムセブン』 | Main | 鍋と爪と口笛 »

Tuesday, February 18, 2025

JR族

【2月18日 記】 2016年に3度目の東京転勤をした時には、家は私鉄沿線だったし、会社も地下鉄沿線だったので、Suica よりも良いかなと思って PASMO を選んだ。

ところがその後、家も JR沿線に越したし、会社も辞めてしまい、むしろ JR を使うことのほうが多くなった。

PASMO は夫婦2人とも使っていたのだが、妻も今では JR を使うことのほうが多く、買い物をする際にも Suica で払って JREポイントを貯められる機会が多いからと、最近では2枚遣いになっている。

僕はカード型ではなくモバイルPASMO を使っていたので、まあスマホに PASMO と Suica の両方のアプリをインストールして使うことも可能なようだが、なんだか面倒くさそうなので、いっそのこと モバイル PASMO を解約してモバイルSuica に完全に乗り換えることにした。

で、オートチャージを設定しておきたいので、Suica が指定するクレジットカードに加入させられることになったわけだが、この構造は PASMO も同じなので、PASMO を解約すると同時に PASMO のオートチャージに使っていたカードも解約することにした。

PASMO はほとんど乗車専用で買い物に使うことは滅多になかったのだが、Suica は買い物での使い勝手も良さそうだし、そうなると JREポイント・アプリも入れて、買い物でポイントを貯めようという欲も出てきた。

そして、どうせなら VIEWカードの引き落とし用に JRE BANK の口座も開設しよう。いくらだったか忘れたが、預金額が一定以上になると JR東日本関連のいろんな特典もつくようだから、他の銀行に預けてある定期預金が満期になったらそれを JRE BANK に移すことにしよう。

そして、ついでに、えきねっとのアカウントとも紐づけしておこう。

── などと、完全に JR族になった、と言うか、JR東日本に絡め取られてしまった気分である。

関西に住んでいたときは、どこに引っ越しても阪急沿線の阪急族だったのに…。

もちろん東京で阪急電車は走っていないので仕方がないのだが、それにしても私鉄族でさえなくなってしまったのかと思うと、やみくもに寂しい気がしてくるのが我ながら不思議である。

|

« 映画『ショウタイムセブン』 | Main | 鍋と爪と口笛 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 映画『ショウタイムセブン』 | Main | 鍋と爪と口笛 »