Amazon Prime Video 【推しの子】
【11月29日 記】 Amazon Prime Video で実写版の【推しの子】を見始めました。
まずは Amazon でエピソード6まで観て、その後 12/20 に公開される映画を観に行くつもりです。原作漫画もアニメも見てなかったので、どんな話なのか全く知らずにエピソード1を観たのですが、めちゃくちゃ面白かったです。
そもそも僕が齋藤飛鳥のファンということもあるのですが、映画の予告編を見た途端に、それまで全く興味のなかったこの作品を発作的に「観たい!」と思ったのでした。
で、とりあえずエピソード1を見終わって、はあ、こんな設定の話だったのか!と驚きました。ああ、「推しの子」って、そういう意味だったのか!──と。ただのアイドル成長物語かと思っていたのですが、これは結構入り組んでいます。
そして、そのとんでもない設定が面白いです。今後がとても楽しみ。
演出のスミスも脚本の北川亜矢子も、僕が勤めていたテレビ局とは結構縁が深い人です(ちなみにもうひとりの演出家は松本花奈らしいです)。
僕はかつて twitter に「これからは悦吏子ではなく亜矢子の時代が来る」と書いたことがありましたが、今こうやってこのお二人がこういう大きな仕事を手掛けられているのを大変嬉しく思っています。
« 映画の季節感 | Main | 映画『雨の中の慾情』 »
Comments