シャワー・ヘッドを買い換えた
【1月18日 記】 お風呂のシャワー・ヘッドを買い換えた。シャワーヘッドには夫婦ともにわりとこだわりがあって、前の家でも買い換えているし、今の家では元から付いていたものから数えて3台目である。
強い水流のものがほしくてずっと探してきたのだが、昨今は肌にやさしい水流のシャワーが大流行で、水勢の強さをアピールするものがほとんどない。売り場で店員に訊いてみたこともあるが、「そうなんですよ。最近はやさしいものばかりで…」などと言われた。
しかし、それにしてもなんでみんなそんな弱い水流のものを好むのだろう。節水の効果は分かる。しかし、もっと肌にやさしいものを求める気持ちが分からない。今までシャワーを浴びる度に「いてっ! いててっ!」と飛び上がっていたわけでもあるまいに…。
まあ、他人の好みは置いといて、一番困るのは売り場で実体験できないところである。ハンズなどではたまにアクリル板の箱の中にシャワー・ヘッドを入れて水を出し、横の穴から手を突っ込んで確認できるようになっていたりすることもあるが、それもせいぜい1台か2台である。
できることなら、売り場の商品全部を試してみたいのに、それはできない。多少説明を聞いたり読んだりはできるものの、結局当てずっぽうで買うしかないのだ。
──ということでネットで購入した。今流行りのナノバブルが発生するというやつだ。でも、決め手となったのはそこではなく、水流切替えレバーがついているということだった。
しかし、実際に商品が届いて使ってみると、Hard は Soft よりも Harder だということでしかなく、Soft は我々からしたら Extremely Soft という感じで、Hard に切り替えても前に使っていたシャワー・ヘッドよりも水流は弱いのである。まことに残念。
ただ、全然期待していなかったナノ・バブルのほうは、使っているとなんだか肌がつるつる、すべすべになってきたような気がするし、何よりもボディ・シャンプーやシャンプーの泡立ちが格段に良くなった。
それに免じてもう暫く使い続けてやることにした。
ナノバブルでもっともっと水流の強いのがあれば一番良いのだが。
Comments