« RICOH THETA SC2 | Main | 映画『教育と愛国』 »

Friday, July 08, 2022

ニフティ 35周年

【7月8日 記】 ニフティが 35周年を迎えたそうです。僕にとってはニフティサーブからのつきあいで、当然ニフティサーブ時代を含めた 35年なんでしょうね。

あの時代を知っている人ならたくさん語ることがあると思います。モデムがあのガーガーピーピー言う音に続いてインターネットに繋がる瞬間のときめき(笑)とか。

でも、忘れられないのは生まれて初めてメールアドレスを設定したときのことです。まだ誰にもそのアドレスを教えていないのに、ほどなくメールが来たんですよね。

え? 一体誰が?──全く見当もつきませんでした。で、恐る恐る開いてみると、それはニフティサーブからの「メールアドレス開設おめでとう」というメールだったんです。

今なら驚きません。でも、当時はその仕組にびっくりしたんです。そう、コンピュータが自動で応答してきたことに。大げさに言うと、そうか、これが新時代のサービスなんだ!みたいな感じ。

そう、今はいろんなことに驚きがなくなりすぎですね。それはつまり、ありがたみがなくなりすぎで、ものを使う際のときめきがなくなりすぎということです。

できれば、あのときめきを胸に抱いたまま、今後もインターネットを使い続けたいな、なんて思う今日このごろです。

|

« RICOH THETA SC2 | Main | 映画『教育と愛国』 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« RICOH THETA SC2 | Main | 映画『教育と愛国』 »