『風街オデッセイ』を観る/聴く
【4月6日 記】 昨年の 11月6日に日本武道館に『風街オデッセイ2021』の2日目を聴きに行って、それが今年のいつだったか WOWOW で放送されて録画した。
で、1日目の冒頭の何曲かを聴いたのだが、なにしろ2日間合計で6~7時間ある。こりゃ全部見られるかな?と思って、ちょっと中座したままになっていたのだが、今月に入って再開した。
20分でも30分でも、時間があるときに数曲ずつ聴いている。前にも書いたが、こういう音楽番組であれば、僕らの世代でも抵抗なく細切れに観られる。
特にテレビの番組改編期は毎週ドラマに追われることがないので、こういうものを観るチャンスである。
僕は松本隆にそれほどご執心というわけでもない。むしろ、聴いていて驚くのは、こんな錚々たる作曲家たちがこぞって松本隆と組んでいたのかということである。
ほんとうに名曲揃いである。だから、やっぱり全部観よう、全部聴こうという気になる。
昨夜聴いた SING LIKE TALKING の佐藤竹善による原田真二の『タイム・トラベル』がいまだに耳に残っている。
Comments