« 【note】 猫から熊まで | Main | iPhone 買い替え記 »

Thursday, March 17, 2022

血圧記

【3月17日 記】 「あなたぐらいの年齢になったら、血圧計を買って毎日測りなさい」と言われて血圧計を買ったのはいつだったか。それ以来、原則として毎日測っている。

で、測ってみると、血圧ってこんなに変動しているのかと驚いた──というようなことは、ここにも以前書いたような気がする。

激しい運動をした後とか入浴後とかに上がるのは容易に想像がつくが、ちょっと歩いてどこかに移動した直後とか、ちょっと不安なことがあるみたいなことでも覿面に上がる。

所謂、白衣性高血圧症と言うやつで、白衣を着た医者に測られると、自分で測ったときより遥かに高い値が出たりもする。

良性発作性頭位めまい症で救急搬送されたときには、救急隊員が測って口に出していた数値は、(具体的にどれくらいだったか忘れてしまったが)我ながら、へー、そんなに高血圧になっても死なないのかと逆に安心したくらいである。

一方で、家で測ってちょっと高めの値が出ても、深呼吸して測り直すと、一挙に 10mmHg や 20mmHg ぐらいは下がる。たまに下がらないこともあるが、もう一回測ったら一気に下がることも多い。

なーんだ、ならばどこかで1回測って高かったからと言って気にすることはないんだと、血圧計を買ってからは安心できるようになった。

しかし、先日ふと考えた。

誰でもこんなに変動しているんだろうか? いや、医者の話を聞く限り多分みんな変動している。しかし、僕と同じぐらいの幅で変動しているんだろうか? あるいは、僕と同じぐらいちょっとのことの影響を受けて頻繁に変動しているんだろうか?

それを考え始めたら、ちょっと血圧が上がりそうな気がする。いや、でも、測らない。そんな気持ちで測ったら上がるに決まっているから。

思えば僕が生まれてはじめて血圧を測ったのは、社会人になって3年目くらいかな。初めて生命保険に加入したときに医者の問診を受けて血圧を測ったのだ。

そこで異常値が出ると保険に入れないと言われていたので、緊張してものすごく高い値が出た記憶がある(でも、それがどのくらいの数値であったのかは憶えていない)。

果たして、みんなそんなことで血圧が上がっているんだろうか?

|

« 【note】 猫から熊まで | Main | iPhone 買い替え記 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 【note】 猫から熊まで | Main | iPhone 買い替え記 »