« 有馬三恵子さんのこと(筒美京平さんに part2) | Main | 筒美京平さんに2(part3) »

Thursday, October 15, 2020

音楽追悼文集目次

【10月15日 記】 先日亡くなった筒美京平さんについて書き、その後、筒美京平さんとも何度もコンビを組んでいて昨年亡くなった有馬三恵子さんについて書き、僕が思い入れのあるミュージシャン、作曲家、作詞家について書いた文章が溜まってきたので、音楽追悼文集の目次のページを作った。

trivialities音楽追悼文集

PC でお読みいただいている方には、左カラムの「鑑賞リスト」の中にもリンクが置いてある。

2006年の宮川泰さんから 2020年の筒美京平さん/有馬三恵子さんまで、今のところ 15人、17編。

志村けんさんだけは、人物としても文章としても少し毛色が違うが、彼も優れた音楽評論家であったことを僕はつい最近知った。

人が死ぬのは悲しいことだが、死ぬことで最後に思い出してもらえることがたくさんあるのは喜ばしいことだと思う。もちろんそれを本人が喜ぶことはできないにしても。

|

« 有馬三恵子さんのこと(筒美京平さんに part2) | Main | 筒美京平さんに2(part3) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 有馬三恵子さんのこと(筒美京平さんに part2) | Main | 筒美京平さんに2(part3) »