« 『猫を棄てる』村上春樹(書評) | Main | YouTube 『カメラを止めるな! リモート大作戦』 »

Saturday, May 02, 2020

鼻テープから清浄機

【5月2日 記】 2月28日の記事にナイトミン鼻呼吸テープのことを書いた。これを使って僕のいびきは見事に止まったのである。

だが、妻によると時々呼吸が止まっているように思えることがあって心配になると言う。で、そうこうしていると狭心症になった。

因果関係があるのかないのか、多分ないと思う、と言うか、因果関係を科学的に証明することは不可能だと思うのだが、ま、不吉な感じはする。

それで、2つのことをやめた。ひとつは起きて服を着ている間中ずっと左の胸ポケットに iPhone を入れていること。そして、もうひとつはナイトミン鼻呼吸テープ。どちらもなんか嫌な感じがしたから。

さて、時を同じくして今度はコロナウィルスである。

ここのところ我が家はほとんど一日中空気清浄機をかけている。最初は電気代を気にしながらスイッチを入れていたが、そんなに使っても月額の電気代は50円ほどだと分かったので、今は気兼ねなくつけっぱなしに近い。

で、それは起きているときのみならず、寝るときもそうなのだ。

寝る前に寝室でスイッチを入れる。夜中に目が覚めたときに切ることもあるが、そのまま朝までつけっぱなしにしておくこともある。

さて、妻によると、空気清浄機がついていると僕はいびきをかかないらしい。途中で消すといびきをかき始め、再びスイッチを入れると見事にいびきが止まるとのこと。

そこまでとなるとたまたまとは考えにくいが、逆に空気がきれいだといびきをかかない理屈も分からない。多分、因果関係を科学的に証明することは不可能だろう。

ただ、今のところ、と言うか、今の暮らしの中ではこれが一番快適な睡眠。かくしてナイトミン鼻呼吸テープは空気清浄機に置き換わった。

|

« 『猫を棄てる』村上春樹(書評) | Main | YouTube 『カメラを止めるな! リモート大作戦』 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 『猫を棄てる』村上春樹(書評) | Main | YouTube 『カメラを止めるな! リモート大作戦』 »