« 名にし負はば | Main | 映画『クソ野郎と美しき世界』 »

Saturday, April 07, 2018

iTunes が iPad を認識してくれない & iTunes がインストールできない

【4月7日 記】 久しぶりに PC に深刻なトラブルが発生した。iTunes である。

ここんとこなんかアップデートしようとするとエラー・メッセージが出たりして様子がおかしかったのだが、「そうそう iPad Pro を買ったから一度 PC にもバックアップしとこ」と思って繋いだら、iTunes は iPad を全く認識してくれない。

念のため、iPhone を繋いでみたら、ありゃりゃ、こないだまで何の問題もなかったのに、これも全く認識してくれない。

コントロールパネルから iTunes の「修復」も試みたが全然効果なし。

そうなると再インストールするしかあるまい。iTunes をアンインストールして、ネットからインストーラをダウンロードして、いざインストールしようとすると、これがインストールできないとのエラー・メッセージ。

なんじゃ、そりゃ? というか、これまずいよね。だって、アンインストールした後だもの。

仕方なく32bit版をインストールしてみようとしたが、64bit版をインストールせよと言われる。そのポップアップ・メッセージにあったリンクをクリックすると、iTunes6464Setup.exe という変な名前のインストーラに繋がった。

でも、何?その変な名前。一瞬躊躇したが、しかし試すしかあるまい。ダウンロードして開いてみると、これはインストールできた。

でもアイコンが今まで白ベースだったのが赤ベース。「これ何?」と思いながら、「まいっか、インストールできたんだから」と思って立ち上げたら、今度は「iTunes.Library.itl が前のシステムで作られているので開けない」とかなんとか(記憶で書いているので正確ではない)。

「なんじゃ、そのファイルは?」と思ってエクスプローラで検索かけたら、「ミュージック」にそれらしきファイルの入ったフォルダがあった。あ、楽曲のデータなのか。iTune が開くときにまずこれを読みに行くのに、それが読めなくて開けないのだな。

じゃあ、ということで、そのファイルが入っていたフォルダごと削除。でも、開きはしたものの新しい iTunes も iPhone を認識しない。何かが邪魔をしている。

ふむ、ここまできたら徹底的にやるしかあるまい。もう一回さっきのフォルダを削除して、もう一回 iTunes をアンインストール。

ついでに、コントロール・パネルから Apple 社の全アプリケーションを順番にアンインストール。

「どうだ、きれいになっただろ!」と叫んでから(ウソ)再度(iTunes6464Setup.exe ではなく)iTunes64Setup.exe でインストール。無事にインストール完了。

恐る恐る開いて繋いでみると、iPhone も iPad もちゃんと認識してくれた。

ああ、しんどかった。なんだったんだろうね、と思いながら、トラブルのときは白紙にしてやり直すのが一番であると再認識したのであった。

|

« 名にし負はば | Main | 映画『クソ野郎と美しき世界』 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference iTunes が iPad を認識してくれない & iTunes がインストールできない:

« 名にし負はば | Main | 映画『クソ野郎と美しき世界』 »