« 「キネマ旬報」2月下旬号(2) | Main | 映画『がらくたヘリコプター』 »

Saturday, February 10, 2018

ホームページやめました

【2月10日記】 Googleが、2018年7月にリリース予定の Chrome 68 から、HTTPを使っている全てのWebサイトで、アドレスバーに “not secure”の文字を表示するとの記事を読みました。HTTPS を推進するためです。

そう、今まで書き漏らしていましたが、僕が自分のホームページを閉じようと思った裏には、そういう流れになってきたということも、随分前からかなり意識していました。

文字コードを UTF-8 にするなど、自分で何とかなるものは時間をかけてでも何とかするにしても、HTTP の HTTPS化となると、こつこつ HTML を手書きするぐらいしか能のない人間にとってはほとんど無理難題と言うしかありません。

そういう流れを受けて、あ、とうとう「こつこつ手書きHTML」時代の終焉なのだな、と思い知ったというわけです。

これは単に最新版の Chrome でそういう表示が出るというだけのことであり、放っておくと今にも読めなくなるというようなことではありません。でも、前にも書いた通り、時代に対応しようとせず放っておくのは気が進まないのです。

そして、前にも書いた通り、やめることについてそれほど無念さはありません。

はい、時代は変わる。そういうことです。

|

« 「キネマ旬報」2月下旬号(2) | Main | 映画『がらくたヘリコプター』 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ホームページやめました:

« 「キネマ旬報」2月下旬号(2) | Main | 映画『がらくたヘリコプター』 »