小さなこと
【2月21日 記】 小さなことだけれど、ブログに手を加えた。favicon である。
ご存じない方がおられるかもしれないので書いておくと、favicon = favorite icon、つまり「お気に入りアイコン」であり、「お気に入り」や「ブックマーク」に登録すると、そのサイト名の左に表示される小さなマークだ。
かつてはブラウザに表示されている URL の直前にもくっついていたのだが、今ではそこは https の鍵マークなどサイトの情報を表すところになって、その代わりにタブ・ブラウザの時代が来たのでタブのサイト名(title)の左に表示されている。
ここ cocolog の場合は長いこと nifty のマークが出ていたのだが、いつの間にか設定が変わったらしく、何も出ない、と言うか、自分で設定しない限りはブランクの四角が表示されるようになった。
それも淋しいな、とはずっと思っていたのだが、今回 favicon を設定しようと思ったのは、ホームページのほうを閉じたからである。
それで、ホームページで使っていたのと同じ favicon をつけることにした。言わば同じ人間がやっているのだという統一感の誇示(?)である。
そんな、僕なんかのホームページとブログの両方を見たことがあって、しかもホームページの favicon を憶えていてくれた人が何人いるのかと嗤われたらそれまでなのだが、ま、でも、何かを作っている人間はそういうことを考えるものだ、という返しで如何だろうか(笑)
そういう小さなことにこだわるのが嬉しいのである。
favicon 自体は権利フリー素材の利用である。「ことばのWeb」を謳っていたホームページの時は別として、このブログに関しては鉛筆を象ったデザインというのは何のことだかよく分からない、とは我ながら思う。
ま、でも、自分としては、当たり前だけれど、なんか連続性を感じてやっているのである。
そういう小さなことばかりを(笑)
Comments