UTF-8 ショックの日
【10月9日特記】 さきほど「HTMLで使用できるエンコーディングは UTF-8 のみとなった」という記事を読んだ。
いつかそういう日は来るだろうと思っていたが、遂にその日が来たのか。
僕のホームページ(このブログのことではない)は全て Shift_JIS で書かれている。
ここから先、僕のような知識の乏しい者にとってはどうして良いか分からない。
いっそのこと閉めてしまおうかという気にさえなっている。そろそろ潮時だということなのかもしれない。
時代は変わるものだが、全てがなだらかに変わるものではない。どこかでガクッと一気に変わる部分があるからこそ、時を経た時に進歩が見えるのだろう。
あまり考えても仕方がない。今夜のところはとりあえず何もせずに寝るか。
Comments