カレンダー上のミステリ
【10月18日特記】 妻の iPhone に gmail から今日のスケジュール通知メールが来た。何故そんなものが来るのか分からない、気持ち悪い、と言う。
彼女は gmail は使っているが、Googleカレンダーは使っていない。最近はスケジュール管理はもっぱら紙の手帳に書き込んでおり、iPhone デフォルトの Apple のカレンダーを見ても、確かにここ何ヶ月も何も書き込まれていない。
ネットで検索すると、ホットペッパーの登録をすると Googleカレンダーの設定が勝手に変わって通知が来るようになる、という記事がある。
確かに彼女は暫く前に髪をカットする予約を取るためにホットペッパーに登録したと言っており、ここのところ全然使っていなかった Googleカレンダーを開いてみると、確かに自動的に通知する設定になっていた。
そこのチェックボックスを外したので、もう通知してくることはないと思うが、問題はそのもっと手前にある。なんと Googleカレンダーには今日の予定が(と言うか、今日の予定だけが)しっかり書き込まれているのである──何時にどこで誰と会うか。
だから、その通りの通知が来たこと自体には不思議はない。何故設定が変わったのかは不明だが、少なくとも Googleカレンダーの設定は現にスケジュールを通知することになっていたのだから。
しかし、彼女は今日の予定を自分の手帳には書いたが、iPhone や PC やネット上には一切書いていないと言う。
普段から使っているのであれば書いたのを忘れただけということもあるかもしれないが、今日の時点で彼女は Googleカレンダーをどうやって開くのかさえ全く分かっていなかった。どう考えても自分で書いたのではないのだ。
では、誰が Googleカレンダーに彼女のスケジュールを書き込んだのか? 時間も場所も名前も、全てが正確な情報である。ただし、書き込まれたスケジュールは2件あって、もう1件のほうは時間は設定してあるが中身はダミーのように何も書いていない。
その辺が解明のヒントになるのかどうかは分からない。しかし、これは一体何なんだろう?
分からない、気持ちが悪い、と言うのももっともである。
Comments