« 映画『シン・ゴジラ』 | Main | 『羊と鋼の森』宮下奈都(書評) »

Monday, August 01, 2016

ウクレレ再開

【8月1日特記】 一昨日、引越してから初めてウクレレを弾いた。この家に荷物を運び込んでから約3週間。──引越しのダメージはそれくらい大きいということだ。

引越しのダメージ? そんなもの、勝手に弾けば良いだけではないか?と言われるかもしれないが、ある程度家の中が落ち着いてこなければ、いや、ある程度自分の気持に余裕が出てこなければ、再開には至らないものである。

そう、何日か前の記事に書いた通り、読書を再開するまでには10日を要した。読書の場合は本を取り出せば(僕の場合は本ではなく kindle だが)すぐに読めるが、弦楽器の場合はチューニングしなければならないという手間がハードルを上げる。

で、いろんな整理がついて、まるで忌が明けたかのように、僕は2本のウクレレを手に取ってチューニングし始める。

そして、新居のどこで弾こうかと考える。隣の家に接していない部屋はどれだろう?と考えたりもした。でも、結局あまりいろんなことを気にせず、一番広いリビングルームで弾く。

前の家より音響が良いような気がする。家によってこんな差がでるとは思わなかったが、考えてみればこの程度の差は出て当然かもしれない。

僕以外誰もいない家でウクレレが遠慮がちに踊っている。僕はときどき意識して、大きく掻き鳴らしてみる。

|

« 映画『シン・ゴジラ』 | Main | 『羊と鋼の森』宮下奈都(書評) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ウクレレ再開:

« 映画『シン・ゴジラ』 | Main | 『羊と鋼の森』宮下奈都(書評) »