« 薄れ行く記憶と、残る記事 | Main | iPhone6s now and then »

Friday, September 25, 2015

I've got an iPhone6s なう。

【9月25日特記】 iPhone6s を入手した。以前と同じ Softbank である。他のキャリアに乗り換える気も、SIMフリーにする気も端からなかった。

初日なのでひょっとしたら並ぶかもしれないと思い、9:30開店のヨドバシカメラに 8:40 に行ったら、なんとこの日は 8:00 から開けていたらしく、客もまばらで待ち時間ゼロで案内された。

それから手続きに約40分。2年前の機種変更時のような、不要なオプションを(「帰宅したらすぐに解除していただいて結構です」などと言って)無理やり契約させようということもなく、すんなり終了した。

それから、今回は「バックアップは取っておられますか?」と確認した上でプロファイルの一括設定までやってくれた。

つまり、@i.softbank.jp のメールがすぐに使える状態になったということだ。(ま、僕の場合は結局「一般 > リセット > すべてのコンテンツと設定を消去」してから復元したので、もう一度一括設定を自分でする必要があったが…。)

で、本体を引き取った上で、今度は自分でバックアップデータを復元して、もろもろの設定をするわけだが、2年前と比べて何もしなくても自動的に全てを引き継いでくれる(あるいは ID は勝手に読み込んでパスワードだけ訊いて来る)アプリも多く、非常に楽になった。

とは言え、(いくつアプリを入れているかにもよるが)やっぱり10個や20個のアプリは ID とパスワードを入れなおす必要は出てくる。

不必要なアイコンも3列ほど追加されていたが、まあ、これは消せば良いだけのことである。

あと、プロファイルは自動で引き継いでくれないので、前回同様 Yahoo!メールの IMAP用のプロファイルは今回も自動で設定した。

この辺りのことについては、はて、前回はどうしたんだっけ?という感じだったのだが、今は親切な人がネット上にたくさん書いてくれているので、検索すればすぐに方法は見つかる。

全てをやり切るのに、他のこともやりながら約2時間半。まあ、良い感じである。

新機能についてはいろんな人がいろんなところに書いているので、僕は書かないが、全般に快適である。

|

« 薄れ行く記憶と、残る記事 | Main | iPhone6s now and then »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference I've got an iPhone6s なう。:

« 薄れ行く記憶と、残る記事 | Main | iPhone6s now and then »