MEG-CD
【1月18日特記】 良いサイトを見つけた。家の近所のサンクスがカードを発行したので会員になって、そのページをうろうろしていたら辿り着いた。
MEG-CD というサイトである。「あの名曲がオリジナルデザインで蘇る」と銘打ってある。音源だけでなくジャケットまで復刻するのがミソのようだ。
多分大したことないだろうと思いながら一応見てみると、おかわりシスターズの4枚のシングルが全部揃っているし(まあ、これは全部持っているから良いのだが)、うめまつりの『北山杉』とか、ゴールデン・ハーフの『チョット・マッテ・クダサイ』とか、他にも倉橋ルイ子や Shi-Shonen など、結構とんでもないものがある。
でも、買うほどのものはないか、と思いながらリストを虱潰しにしていると、あった!あった!あった!
かつてレコード盤で持っていて、もう決して手に入ることはないだろうととっくに諦めていた、東京キッドブラザースの『かれが殺した驢馬』である。
もう記憶もおぼろげなのだが、全曲だったか大部分だったか定かでないが、吉田拓郎が複数曲を提供しているアルバムだ。
こんなものが手に入るとは思わなかった。
いや、待て、ひょっとしたら他のサイトでも復刻して販売しているのではないか、と勘繰って一応 Amazon を見てみたら、ジャケ写が間違って手塚さとみになっているが、確かに置いてあって、タイトルの横には「(MEG-CD)」と書いてある。
そう出処はここなのである。「本商品 MEG-CD はお客様からのオーダーを受け、ライセンス許可された店舗のみで生産販売可能なシステムです」との註記もある。
Amazon でも買えるが、せっかくなので大元の MEG-CD のページに戻って買うことにした。
近所のサンクスに取りに行くので送料はタダ。到着通知のメールを心待ちにしている。
Comments
ご無沙汰してます。お元気ですか。
北山杉に曳かれて来ました。うめまつりの北山杉は学生時代に流行った曲でしたね。あれと大原の里で、初めてのデートは京都と決めていて、大原に行きました。結構遠かった記憶があります。
今でも時々カラオケで歌うのですが、何十回も歌いましたが、知ってる人は皆無でした。あれは関西ローカルで流行ってたのでしょうか。
Posted by: 名古屋のM | Monday, January 19, 2015 11:55
> 名古屋のMさん
『北山杉』は正直言うと、今どんな曲だったか思い出せないのです。今度会ったら聴かせてくださいw
Posted by: yama_eigh | Monday, January 19, 2015 22:44