« 『恋しくて』村上春樹・編訳(書評) | Main | 味覚障害外来 »

Sunday, August 10, 2014

スパムの季節

【8月10日特記】 スパムの季節である。

ま、あんまりスパムのことを書くと、スパム関係の方々を喜ばせることになるので書かないで無視しているほうが良いらしいのだが、それにしてもここのところ非常によく来る。このブログにも、僕のいくつかのメール・アドレスにも。

ひとつだけならそれほど驚かないのだが、使っている複数のアカウントに大量のスパムが届き始めると、なんだかマイ・ブームみたいで妙な気分だ(笑)

で、不思議なのは波があること。

暫く来ないなと思うと突然大量に間断なく届き始める。

このきっかけは何なのだろう? どこかの誰かが僕の個人情報を含むリストを誰かキーマンとなる人に売ったとか?

まあ、気持ち悪いといえば悪いのだが、しかし、考えようによっては、せっかくお金を出して僕のアドレスをゲットした方々に対して、残念ながら僕はまだ一銭も儲けさせてあげていない(笑)

逆に言うと、僕はスパムによって、幸いにしてまだ一銭たりとも損をしていない。

だからこそ、“季節”のような気がするのである。雨の季節、日照りの季節、台風の季節、豪雪の季節…。

いつかは手痛い被害に遭うのかもしれない。ま、注意して「暑い」「寒い」だけで済むように切り抜けたいものである。

|

« 『恋しくて』村上春樹・編訳(書評) | Main | 味覚障害外来 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference スパムの季節:

« 『恋しくて』村上春樹・編訳(書評) | Main | 味覚障害外来 »