BSoD!
【5月9日特記】 ともかくめちゃくちゃに調子が悪いのである。Windows8.1 のアップデートをやって以来。
立ち上がらない。延々何かを読みに行っている感じ。下手すると1時間ぐらい立ち上がらない。マウスポインタが消えてしまう、あるいはマウスポインタがフリーズしてしまうので何もできない。待つか、強制的に再起動するか。
ウィルスバスターが立ち上がらない。立ち上がらないからアクションセンターからアラートが出る。ところが、「有効にする」をクリックしても一向に有効にならない。
挙句の果てに所謂 BSoD、Blue Screen of Death という恐怖の現象に見舞われる。
考えられるありとあらゆる対応をした。もう何をしたか思い出せないくらいいろんな手を打った。
レジストリのチェックをしてみた。アップデートできるドライバは全部アップデートした。しばらくサボっている間に BIOS のアップデートプログラムもリリースされていたので、それもやってみた。ウィルスバスターの再インストールもやってみた。
幸いブルー・スクリーンだけは出なくなった。しかし、いつまでも何かを読みに行ってハードディスクのチリチリという音が果てしなく続く。
ともかく一度立ち上がりさえすれば後は問題ないのでなんとかなっているが、これはもう勘弁してほしい状態なのである。
妻は「そんなことでイライラするくらいなら、新しい PC に買い替えたほうが良い」と言う。それも一理ある。
しかし、僕だけなんだろうか? しかも、何度となくこんなことを経験してきた。
会社でそう言ったら、「いや、みんなそうですよ。ただ、パソコンってそんなもんだとみんな諦めてるだけです」と言われた。
うむ、諦めたくはない。なんとかしてほしい。
Comments