« 疲れる? | Main | 『ナイン・ストーリーズ』佐藤友哉(書評) »

Tuesday, February 18, 2014

Network Walkman の充電池交換

【2月18日特記】 愛用している SONY の Network Walkman の電池の持ちがめちゃくちゃに悪くなった。フル充電しても15分か20分聴くともう空に近くなっている。

調べてみたら買ったのは2010年。まだ4年も経っていないというのに随分早くダメになるもんだ。

と嘆いていても仕方がない。バッテリ交換をするしかない。できるよね? まさかできないなんてことはないよね?

と思いながら調べてみると、SONY の公式ページによると、そこら辺の電器店に持ち込んでもダメで、特約店に持ち込めとある。ヨドバシカメラなら大丈夫かと思いきや、リストにその文字はない。大阪駅前第1ビルだか第2ビルのカメラ屋に持って行けとある。

値段は1万3千いくら。げっ、結構高い。

という話を妻にしたら、「ヨドバシでできないわけないじゃない。電話してみなよ」と言う。

半信半疑で電話してみる。型番を伝えたら、「あ、できますよ」とのこと。なーんだ、できるのか。それで値段は9千いくら。

危なかった。4千円ほど多く払わされるところだった。

で、翌日ヨドバシの地下に持って行った。

例によって「メモリを消す場合がある」などと脅されたが、預けて1週間ちょっとで新品のバッテリになって帰ってきた。もちろん2000曲ほどのメモリも消えていない。←イマココ

さて、また4年くらいで交換する必要があるのかな? それは多分次の冬季オリンピックの頃に判明する。

|

« 疲れる? | Main | 『ナイン・ストーリーズ』佐藤友哉(書評) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Network Walkman の充電池交換:

« 疲れる? | Main | 『ナイン・ストーリーズ』佐藤友哉(書評) »