« 『テレビは生き残れるのか』境治(書評) | Main | Play Log File on my Walkman #93 »

Saturday, January 18, 2014

Windows 8.1、お前なのか

【1月18日特記】 ここには書いていませんでしたが、ずっと PC の調子が悪いのです。タイミングからして、Windows を 8.1 にバージョン・アップしたことによって何かがどうかなったのだと思います。

ともかく立ち上がってきません。いや、一応起動はするのです。しかし、そこからが動かない。まずマウス・ポインタが現れない。

マウスが出てきたのでひと安心してアプリを立ち上げたりすると、これが厄介なことになります。今度はマウスが動かなくなる。アプリケーションもフリーズ。

一応他の原因もいろいろ考えて、ウィルス対策ソフトの設定を変えてみたり、起動の設定を触ってみたり、レジストリのチェックをしてみたり…。どれも効果なしです。

レジストリよりもっと深いところで、何かが何かを読みに行って、それが何かの不具合で読み込めずにぐるぐる回っている感じ。

ただ、対症療法としては難しいものではなく、スイッチを入れてから暫く使わないこと──それだけで問題は解消します。暫く時間を置くと、Windows の中で何がどう解決したのかは分かりませんが、全てがスムーズに動き出します。

これ絶対 Windows8.1 の不具合だよな、と思いながら確信はなかったのですが、ググってみるとやはり大変多くの人が 8.1 に上げてから起動しなくなった、めちゃくちゃ遅くなった、などと訴えています。

残念ながらネット上に解決策は見つかりませんでした。

ただ、自分一人の現象ではない、つまり、僕の PC が悪いのではない、ということだけはホッとしました。

さて、あとはまことに無力ながら、Microsoft が解決してくれるのを待つのみです。先週大きなアップデートがあったけど、これではまだ解決してないですよね(立ち上げて暫く放っておくということを続けているので、まだ確かめていません)?

Microsoft って、何かやるたびに不信感を強めて行く、何とも言えない企業ですね。

|

« 『テレビは生き残れるのか』境治(書評) | Main | Play Log File on my Walkman #93 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Windows 8.1、お前なのか:

« 『テレビは生き残れるのか』境治(書評) | Main | Play Log File on my Walkman #93 »