« 長期的データの功罪 | Main | ノンフィクションW『ロックの鼓動を切り撮る一瞬』 »

Saturday, January 25, 2014

食べない恐怖

【1月25日特記】 妻が「胃の調子が悪いから、暫く食事抜こうかな。2~3日食べなくたって死にはしないし」なんてことを言うので、自分のことに思い当たった。

僕には長らく「食べなければ死んでしまう」という恐怖感があった。もちろん、1食抜いたからすぐ死ぬとは思っていなかったが、でも、「食事を抜くとその日の活動に支障を来す」という恐怖感があった。

睡眠についてもそれは同じで、寝ないと死ぬ、と言うか、睡眠時間が短いとその日の活動に支障を来してしまう、という恐怖感がやっぱりあった。

物心ついたころから神経質な子供と言われた。几帳面な性格だった。それ故生まれた恐怖感なのだろう。年を取って少しいい加減さを身につけて、漸くその恐怖感から抜けだした気がする。

ひょっとするとどこかに書いたことがあったかもしれないが、実は僕には小さいころ空腹感というものがなかった。

空腹感がなければ、それこそ食べるのを忘れて死んでしまうのでは、と思われるかもしれないが、そこは人間の体、よくできたもので、アラームはちゃんと発動するのである。

それは胃痛である。お腹が減ってくるといきなりキリキリと胃が痛むのである。そう、僕は胃痛に悩む小学生だった。だから、毎晩毎晩、早く食べ始めないと胃痛が始まるという恐怖感があった。

中学生になって初めて、心地良い空腹感というものを感じられるようになった。

「ああ、これがみんなが『お腹減ったなあ』などと呑気に言っている時の感覚なのか!」と最初に思った日のことを今でも鮮明に憶えている(僕はその時階段の中段に座って、夕食の準備をする母を見下ろしていた)。

ひょっとしたら、あの空腹時の胃痛の恐怖感が、食べないと死ぬという恐怖感に繋がったのかもしれない。

いずれにしても、そういう恐怖感から抜け出せて良かった。人生は少しずつ良くなって行く。

|

« 長期的データの功罪 | Main | ノンフィクションW『ロックの鼓動を切り撮る一瞬』 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 食べない恐怖:

« 長期的データの功罪 | Main | ノンフィクションW『ロックの鼓動を切り撮る一瞬』 »