« iPhone5s なう! | Main | Tumblr => Instagram »

Monday, September 23, 2013

iPhone5s, and then

【9月23日特記】 昨日 iCloud から復元して iPhone5s の設定は一応終わったのではあるが、いろいろ不具合や気に喰わないところはある。ここまで感じたこと、やったことのまとめを書いておきたい。

まず、昨日の記事にも書いたけど、アカウントとパスワードの必要なアプリは、全部ではないけど、再設定しなければならないものが多い。

それからプロファイルは引き継がれない。

だから、「一括設定」をしないと i.softbank.jp のメールは使えない。僕の場合は Yahoo!メールもプロファイル設定していたので、iCloud から復元しても再現はされず、新たに設定し直す必要があった。

それから、メール関係で言うと、Microsoft Exchange 経由で設定していた Gmail がおかしい。ちゃんと設定できているはずなのに受信できない。

これは Apple が Exchange のサポートをやめる(もうやめたんでしたっけ?)ことと関係があるのかないのか知らないが、いずれにせよ Exchange はいつまでも使えないのだからとあきらめて、フツーに Gmail を設定することにした。

問題は、そうすると Gmail がプッシュ通知できないことだ。

どうしようか随分考えたのだが、結局 Gmail のオフィシャル・アプリを入れることにした。そう、メールの設定では Gmail からはカレンダー情報だけ取ることにして、個々のメールはアプリで見る。アプリはプッシュしてくれるので、まあ入り口は1つ増えたけど、これで良いかという感じ。

ところで、Google カレンダーから取ってきているカレンダーもおかしい。これは前回の機種変更のときも不具合続出で随分苦労したのだが、今回も何がどうなっているのか分からない。以前はできたのに、今回は取ってきた情報を書き換えられないのである。これは未解決のまま。

あとは LINE。これもさっぱり分からなかった。設定し終わって繋がったなと思った瞬間にスタンプが複数送られてきて、おお、ちゃんと繋がったことを証明する絶好の機会、と思ったら、読みに行った瞬間に落ちる。何度やっても同じ。

こういうのは一度アンインストールして再設定する以外の方法を思いつかなかったので、とりあえずそうする。ところが、パスワードを憶えていないという失態(今回パスワードが分からなかったのはこの1件のみだったのだが)。

結局面倒くさくなって新規で登録しなおしたら、まあ、電話番号が同じなものだから、きっちり前と同じ感興で復活してくれた。

iPhone としてのトラブルはまあそんなもんかな。あとは Softbank の問題だが、uula とかいう動画配信サービスに勝手に契約されていて、しかも解約の仕方が分からんという、ありがちな落とし穴。

もっと正確に言うと、果たして自分はそのサービスに加入させられているのかどうか、放ったらかしといたら課金されるのかどうかも定かでない。どうなってるんだと思ってたら uula から「ご加入ありがとう」のメールが来るし…。

ネット上の説明読んで解約しようとするも、まず電話番号とパスワードを入力しろと言われる。パスワード設定した覚えがないんですけど…。

まあ、仕方がない。パスワードを忘れたことにして、送られてきたメールのリンクから再設定して、ログインして、解約して、という面倒くさい手続き。でも、どうやらこれで金は払わずに済みそう。

そんなもんかな。こんだけ長いこといろいろ設定している内にダサいと言われるデザインにも慣れてきたし、指紋認証は非常に賢くて快適だし、今日のところはこんなもんでまいっかという感じである(笑)

|

« iPhone5s なう! | Main | Tumblr => Instagram »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference iPhone5s, and then:

« iPhone5s なう! | Main | Tumblr => Instagram »