テレビ東京『みんな!エスパーだよ!』
【8月15日特記】 第9話まで見たところでハードディスク・レコーダがぶっ潰れて、おまけにハードディスク交換で全ての録画データも消えてしまって頓挫していたのだが、漸くテレビ東京の深夜連続ドラマ『みんな!エスパーだよ!』を全話見終わった。
結局 BS ジャパンでの放送まで待てずに、TSUTAYA の動画配信で観た。おかげで溜まっていた TSUTAYA ポイントをほとんど全部使ってしまったが。
そもそもは「園子温監督、染谷将太主演」という番宣に惹かれたのだが、始まってみると園監督は第1話のみで、第2話と3話は入江悠監督である。
おいおい、これでは看板に偽りありではないか、と思う一方で、園子温という名前に反応する視聴者であれば、多分入江悠という名前にも反応するはずだから、「園子温や入江悠などがメガホンを取った」という売り方もありではなかったか、とも思う。
いずれにしても、最後まで見たら、園子温は第1, 6, 7, 10, 11, 12話と、結局ちょうど半分をカバーしていた。入江悠は上記の2回だけである。
エスパーの話である。そして、少年の性の目覚めの話を絡めたコメディ(僕はそういうテーマが大好き)である。以下、今回は多少ネタバレも書くので、これからご覧になる方はここでやめておいたほうが良いかもしれない。
主人公は東三河の高校生・鴨川嘉郎(染谷将太)である。風景は如何にも地方都市、台詞はほとんどが三河弁というのが良い。
で、この地区に住んでいて、ある夜のある時間に性的興奮状態にあった童貞と処女が超能力に目覚めてしまう。
嘉郎と同じくテレパシーの能力が備わった美由紀(夏帆)、急にテレポーテーションできるようになった榎本(深水元基)、透視能力者となった矢部(柾木玲弥)、サイコメトラーの石崎(銀之助)らが喫茶店シーホースに集まってくる。
そして、このシーホースのマスター・輝さんも実はある日突然エスパーになった中年童貞で、彼には念力で物を動かすサイコキネシスの能力がある。
ところが、榎本は自分の体はテレポートできるが着ている服までは動かせず、瞬間移動した後は必ず素っ裸であるとか、輝さんはエロいもの以外は一切動かせないとか、抱腹絶倒の設定が埋め込まれている。
そこに、東京から超能力研究者の浅見教授(安田顕)と秋山助手(神楽坂恵)がやってくる。浅見の娘・紗英(真野恵里菜)は嘉郎のクラスへの転校生となる。
そして、メインのキャラでは唯一超能力とは無縁なところにいる嘉郎のクラスメート・ヤス(柄本時生)、マントを着けた謎の男・ミツル(栗原類)、美由紀に言い寄る不良・嘉山(中尾明慶)、科学者・茂木健一郎(茂木健一郎本人)、西郷隆盛(竹内力)ら、めちゃくちゃ濃くて、ある意味豪華なキャスティングである。
ついでに言えば、第10話にはこないだまで僕の勤務先の近所のレストランでアルバイトをしていた女優の松永渚も、真昼間からラブホテルに行くカップルの女性役で出演していた。
物語は彼らの超能力と性的妄想を経と緯にしてハチャメチャに展開する。
ともかくおかしい。けど、若いころの性的妄想ってあんなだったと懐かしい。現に今若い視聴者にとっては、真野恵里菜のパンチラや夏帆のパンモロをあんなに気前よく見せてくれるなんて、これは宝物の映像になるのではないだろうか。
園子温が監督している回では、神楽坂恵を性の対象として思いっきり(文字通り)触ってくる。いやいや、実の夫が演出してこそだなあ、とおかしくなる。
で、「地球を救うのは自分だ」と、やたらと力の入った嘉郎(しかし、何が敵なのかさっぱり分からない)が空回りする序盤、エスパーが結集しチームを組んで敵に当たる中盤、とそれなりに楽しかったのだが、終盤はまるでどうやってこの話を終わらせたら良いのか分からなくなったみたいに、少しダレてくる。
で、最終回、いくらなんでもそのままそんな風に終わってしまうのはないだろう、と思っていたら、先にスタッフ・キャストのテロップを出してから、最後のシュールな展開を入れてくる。なんと宇宙人来襲である。
多少消化不良なまま終わってしまったという感じもないではないが、この大きな展開は、唐突感こそあれ、これはこれで味があった。
途中何度も何度も出てくる、田んぼに挟まれた田舎道のシーンをはじめとして、やたらと奥行きのあるカットが印象深い。
最後の最後のおまけのオチにぶっ飛んだが、あのおばちゃんが愛染恭子だったと知ってなおのことぶっ飛んだ。性的妄想に神の、いや宇宙人のご加護を(笑)
Comments
みんなエスパーだよの主人公・鴨川嘉郎役だった染谷将太さんは、TBSで放送予定の「木曜ドラマ9スクラップティーチャー教師再生(2008年に日テレで放送された作品のリメイク版)」「金曜ドラマ1リットルの涙(2005年にフジテレビで放送された作品のリメイク版)」にもでるそうです。
Posted by: 三崎東岡 | Tuesday, December 03, 2013 19:59