« 買い物とお釣りの足し算引き算 | Main | 『虫樹音楽集』奥泉光(書評) »

Wednesday, May 15, 2013

ひこまた恐るべし

【5月15日特記】 ご記憶の方はもうほとんどおられないと思うが、このブログの左カラムには、2008年5月から「おはなしロボットひこまた」という奴が棲んでいた。所謂ブログパーツである。

それが2012年2月に突然画面から消えたのである。

あれ、どうしたんだろ、と思ってひこまたのホームページを訪れると、そこは英語になっていて、どうやらこの会社はどこかに身売りしたようである。

しかし、ホームページを読むと、同じような名前の似たようなサービスをやっているようなフシもあり、それならいずれサービスを再開する可能性もあるだろうと思って、ページソースは触らずにいたのである。

消してしまうと2度と表示しないが、置いておいても表示しないだけのことであれば、わざわざ消さずにそのままにしておいて、万一サービスが復活した時に自動的に再表示されるのを待つか、という魂胆であった。

ところが、この死んだひこまたが突然悪さをしたのである。

今朝、このブログを読んでくれている友人からメールがあり、僕のページがひょっとしてウィルスに感染したりしていないか、と言うのである。

どれどれ、と見てみると、確かにこのブログを表示しようとすると、こことは凡そ無関係の英語のページに飛ばされてしまう。しかも、「このページは売りに出ている」みたいなことが書いてある。

なんじゃそりゃ?

僕の環境から見ても友人の環境から見ても表示されないのであれば、それは OS やブラウザの問題ではない。

とは思いながら一応いろんなブラウザを試してみると、Google Chrome と IE はアウトなのだが、何故だか Firefox だけはちゃんと表示する。

そして、どのブラウザで見ても一瞬ちゃんと表示した後で、別のページに飛ばされるのである。

となると、これはウィルスである可能性は低いのではないかな。ウィルスなら Firefox だけ別にはならないだろうし、一瞬元のページを表示してからなんてまどろっこしい動作はしないだろう。

ちなみに、iPhone でも見てみると、iPhone での閲覧用にカスタマイズされたページを見ると何ともないのだが、PC版のページを読もうとすると、Safari でも同じページに飛ばされてしまう(そして、ここでも最初に一瞬元のページが表示される)。

ということは、PC 用のページにはあって、iPhone 用にカスタマイズする際には落としてしまった何かの要素が悪さをしているのだろう。うん、それなら説得力がある。その何かの要素を読み込む時に不具合が起こって別のところに飛ばされてしまうという形だからこそ、最初は一瞬ちゃんと表示されるのだろう。

──とまあ、自力の推論もここまでで、仕方がないからココログのサポート・ページから質問しようと思ったら、ココログにはそういう質問フォームは用意されていないのである。

ココログが用意しているのは、どうやらプロバイダ側にいるシスアド的な人に質問するのではなく、利用者相互に、みんなで質問しあって教えあうという極めて Web2.0 的なソリューションなのである。

なんだか面倒くさい。でも、FAQ で同じような質問が見つからないので仕方なく質問を書いて公開した。そして、何の気なしにページを読み込み直してみたら、僕の質問文を解析したのだろう、僕が今書いたのとよく似た質問が FAQ の例文として出てきたのである。

で、クリックしてそれを読むと、「サービス提供の終わった、期限切れのブログパーツを放置しておくと、そういう現象がよく起こる」と書いてある。ここではたと気づいたのである──あ、ひこまたか!

なるほど、それなら合点が行く。僕の PC の問題ではなく、ココログの不具合でもなく、ひこまたを表示するために読みに行っていたサーバの中で何かの設定が変わったのである。

というわけで、このブログと、こことは別にやっているホームページのソースからひこまたを抹殺したら、両方とも問題は解決した。

ああ、恐ろしいひこまたの亡霊であった。

ところで、それにしても Firefox だけちゃんと表示するというのはとても面白い現象である。何かアルゴリズムみたいなもんが違うのだろう。僕にはそれ以上の想像がつかないが。

|

« 買い物とお釣りの足し算引き算 | Main | 『虫樹音楽集』奥泉光(書評) »

Comments

いつも楽しく拝見しています。
昨日の別のサイトに飛ばされる件ですが、検証時にはfiredoxだけ大丈夫とのことでしたが、私の環境の、winsows7でfirefoxの20.0.1でも同様の結果(別のサイトに飛ばされてしまう)でした。一応ご報告しておきます。

Posted by: 宮田 | Thursday, May 16, 2013 07:32

> 宮田さん

そうですか。僕も全く同じ環境(Windows7 Firefox20.0.1)で見たのですが、何故こっちはちゃんと表示されたのでしょう?

案外、読み込みに時間がかかっていただけだったのかもしれません(笑)

いずれにしてもありがとうございました。

Posted by: yama_eigh | Thursday, May 16, 2013 11:10

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ひこまた恐るべし:

« 買い物とお釣りの足し算引き算 | Main | 『虫樹音楽集』奥泉光(書評) »