« 9/5サイト更新情報 | Main | 随想:メール »

Thursday, September 06, 2012

お名紋

【9月6日更新】 お名紋で yama_eigh の紋章を作ってもらった。

Yamaei1

僕の場合は6/12に発注してから9/4の完成納品まで3ヶ月弱かかった。納品されたのは(あくまで僕のケースだが) .jpg がモノクロ+カラー2タイプの3種、透過性の .png がモノクロ+カラー2タイプ+白抜きの4種、それに小さいタイプの .png が加わって合計8つのファイルである。

最初に申し込んでから連絡が来るまでに暫くの時間を要する(1ヶ月くらいだったかなあ)。で、最初のメールが来て、漸く作業開始となる。まず、こちら側の希望やイメージを伝える。そして、彼女がデザインを起こして送ってくる。

そう、まさに「お名紋」が送ってくるのではなく、「彼女」が送ってくる感じなのである。企業対顧客と言うよりも、個人と個人のやり取りというイメージが強い。

最初のデザインが届くと、それを見て僕が感想や希望を返す。それを受けて彼女がまたデザインを考える。──それの繰り返しである。

Yamaei2

このやり取りは最終的に僕がOKを出すまで、どこまでも延々と続けるのか?と彼女に訊いてみたら、そうだと言う。なんとも職人っぽいではないか。

僕の場合はこの作業に、お互いのメール合計20通を費やした。

まず、最初にいただいた案は完全に棄てることになった。それは「山」と「英」が分かちがたい形で合成されており、それ故に説明されない限り見た者がその図案を「山」と「英」に分割できないデザインであったからである。

だから、もう少し解りやすいものに変えてもらうべく、再作業をお願いした。一方、色合いについては、最初に思うところを少し述べただけで、完全に彼女のチョイスに任せた形である。

さて、ここまでの作業をやってもらって、デザイン料は10,000円(イラレのデータでの納品の場合はプラス10,000円となる)。──これを安いと思うか高いと思うかはその人次第だろう。僕は安いと思った。

いや、20代の頃の僕ならまず間違いなく高すぎると思ったはずだし、決してそんなお金を払ってまで発注したりしなかったろうと思う。

しかし、年を取ってきて、こういうものがほしくなった。役職も勲章もほしくないけど、こんな紋章を持っておきたくなった。

できあがったものにも満足しているが、その過程を振り返って、「良い仕事をしてくれた」と思う。とても満足している。

|

« 9/5サイト更新情報 | Main | 随想:メール »

Comments

素敵ですね。私もほしくなりました^^。

Posted by: リリカ | Thursday, September 06, 2012 06:23

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference お名紋:

« 9/5サイト更新情報 | Main | 随想:メール »