ブログの劣勢
【7月1日特記】 twitter や facebook が出てきたことにもよるのだろう。少しずつブログが廃れてきたなあ、と思う。
ここ数年のこのブログに関しては、別に閲覧数は減っていない(むしろ少し増えているくらいだ)。しかし、トラックバックがとんとつかなくなった。
昔は、映画評を書いているブログ同士よく TB し合ったものである。
恐らく面倒くさいのであろう。twitter の RT や facebook の「いいね!」に比べると、確かに面倒くさい。
いや、TB はそもそも RT や「いいね!」に比べて遥かに深い機能を提供するものであるし、じゃあ RT や「いいね!」に比べてプラス何クリック必要なのかと言えば、それほどのものでもない。
でも、まあ、言うなれば「深い機能を提供する」ということ自体に抵抗感があるのかもしれない。みんな浅い関係を取り結びたいのだ。いや、違うか、深い関係を取り結びたくないのだ。
それに、TB するには TB 先のブログを自分で探しだして、記事を見つけて、読んで、それから TB ボタンを押すことになる。もちろん、いちいち探して読みに行かなくても RSS というものもあるのだが、もうそれも鬱陶しいのだろう。
自分のタイムラインやニュースフィードに勝手に表示されるのと比べるとやっぱり随分面倒くさいものである。
恐らく、それが時代の気分なのだろうと思う。それを読み違えると多分ユーザの数は減るのだろう。もちろん、TB 機能を使わなくたってブログは充分機能するから、それで良いと言えば良いのだけれど…。
Comments