ついに見つけた! Part II
【7月23日特記】 2年前に『ソング・フォー・アンナ(天使のセレナーデ)』のCDをやっと見つけたという記事を書いた。タイトルも、オータさんの曲だということも全く知らなかったのに、運良くでくわしたということである。
で、初めてウクレレを買った時からいつかは弾いてみたい曲だったわけで、そろそろ本当に練習したくなってきた。それでいよいよ本気で楽譜を探してみたのだがこれがまた見つからないのである。
『津田昭治ウクレレソロの世界 vol.2 ポップスコレクション』という CD 付きの教則本に収められているらしい(ただし、オータさんと同じバージョンかどうかは分からない)というところまでは判ったが、この本がまたどこのサイトでも絶版/在庫なしなのである。
耳で聴いてコピーもできなくはないが、これは非常に面倒である。一応キーだけは確かめて、最初の4小節くらいは「こんな感じか?」と弾いてはみたものの、僕の音楽的な素養とこのやり方では時間がかかって仕方がない。
となると何だ?
妥協点としては、手許の映った動画か…。
と考えて探しだしたら、これは一発でヒット。しかも、息子さんのハーブ・オオタJr.が弾いてる。ま、これ見ながらゆっくりコピーしますか。うーむ、あんまり簡単そうではないなあw
Comments