« 映画枯れ | Main | 『日本列島 いきものたちの物語』社内試写会 »

Tuesday, January 10, 2012

イソジンの味

【1月10日特記】 会社の健康保険組合がくれたうがい薬がマズい。

僕はずっと明治のイソジンを使っているのだが、健保組合からもらったので、他の大手メーカーのものをこないだから使い始めた。で、もう一度書くが、この味がマズい。

食べ物や飲み物じゃないので、マズいもウマいもないだろうと思われるかもしれないが、これが実際マズい。じゃあ、イソジンはウマいのかと言うと、別に食べ物や飲み物じゃないのでウマいということはない。ただ、こんなにマズくはない。

これは薬臭いのである。薬だから仕方がないと言われるかもしれないが、なんだか塗り薬みたいで、ほんとに口に入れて良いのかな、という気になるくらい塗り薬臭い。

少なくともイソジンの場合は、うがいをしたあと水で口をゆすがなくても平気だ(とは言え、歯に黒い色素が沈着すると聞いたので、最近はゆすいでいる)が、このうがい薬は口をゆすがずにおられない。

で、ふと思った。明治は味のことも多少は考えているのではないか?

食べ物や飲み物じゃないので、おいしいというところまで行く必要はない。こども用の商品でもないので、甘い系統にする必要もない。けど、やっぱり、他社のうがい薬みたいに薬臭くてマズいのは避けようと、そこまでちゃーんと考えているのではないかという気がしてきた。

違うだろうか? 単に僕がイソジンの味に慣れてしまっているだけのことなんだろうか?

|

« 映画枯れ | Main | 『日本列島 いきものたちの物語』社内試写会 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference イソジンの味:

« 映画枯れ | Main | 『日本列島 いきものたちの物語』社内試写会 »