I love, I love, I love my Calendar girl (1)
【10月31日特記】 iPhone3GS から iPhone4S への乗り換えは概ねうまく行ったのだが、ひとつだけ大事なものが引き継げなくて困っている。3GS のときには何の問題もなく見えていたカレンダーが見えないのである。
僕が使っているのは市販のアプリではなく iPhone に標準搭載のカレンダーである。今までこれに Google カレンダーを Sync させていたのだが、何故だか 4S になると読み込んでくれない。直接 iPhone に書き込んだ予定は反映するが、ネット上にあるデータは読み込んでくれないのである。
改めて 3GS の設定を確認して、4S でも同じようにやってみるのだが何故だかダメ。一旦アカウントを削除してもう一度作りなおしてみたり、iCloud を on/off してみたり、考えられることは全て試してみたが、言うことを聞いてくれない。
実は僕のこの Google カレンダーにはもうひとつ仕掛けがあって、別のカレンダー(Cybouz)を読み込んで重ねてあるのである。
今までは iPhone3GS から予定を書きこむと、Google のマイ・カレンダーに書きこまれ、そこに Cybouz が読み重ねられたものが、PC でも iPhone でも表示されていたのである。
ひょっとして、Google カレンダーが Cybouz を読み込めなくなっただけかもしれない、と考えて、PC から Google を開いてみたが、ここには問題なく表示されている。となると、やっぱり iPhone 側の問題である。
ちなみに、市販のカレンダー・アプリを入れてみて開いてみると、ここにはちゃんと2つのカレンダーを重ねあわせた予定が表示されている。2つの違うアプリで試したみたが、2つとも問題なくマージしたカレンダーを表示してくれる。Google アプリのカレンダーを開いてみても同様。
ただし、一旦 Cybouz に打ち込んだあと変更や中止になって消したスケジュールまで表示されてしまう。── しかし、実はこれは前のときからの欠陥なのである。
ただ、ひとつだけ違うのは、以前は Cybouz に打ち込んだ予定を、iPhone の画面上で消すことができた。つまり、間違って残っているデータは iPhone 側で消せばそれで済んだのである。しかし、今はどのアプリで見ても Cybouz で書いたデータは一切編集不可能である(「編集」や「削除」のボタンが出てこない)。
ということは、やっぱり iPhone3GS と 4S の間で決定的な変更があったということなのだろう。
どっちにしても、これは不便で仕方がない。僕は標準のアプリがプリインストールされている場合はできるだけそれを使いたいのだ。
今日ももう一日だけと思って悪あがきしてみたのだが、やっぱり何をどう触っても変化はない。
それでも、まあ、ひとつだけやり方を思いついたので、それを試してみた。
それは Google カレンダーに読み込ませている Cybouz のデータを直接 iPhone に読み込ませるのである。「設定」の「メール/連絡先/カレンダー」の「アカウント」の「アカウントを追加」の「その他」のところから「照会するカレンダーを追加」して設定すれば良いのである。
とりあえず、それで以前通りマージしたカレンダーが読み込めるようにはなった。しかし、前と違って変更になったのに残っているデータがずっとそのままである。これでは不便で仕方がない。
どなたか解消の方法をご存じの方があれば教えていただきたい。
Comments