今日の BGM#58
【5月12日特記】 例によって今日も2回分。
- 渚のライオン(早見優)
- お嫁においで(加山雄三)
- ティラノサウルス(Original Love)
- Love Letter(酒井法子)
- 骨(あがた森魚)
- リクエスト(ジュディ・オング)
- 花とみつばち(郷ひろみ)
- もーれつア太郎(桂京子)
今回はかなり古い歌ばかり。
1)は早見優のレパートリーでは一番好きな歌。こういうメロディは却々書けない。筒美京平作品。
2)は言わずと知れた加山雄三の代表曲だが、今さらながら聴いてみるとしっかりハワイアンなのに驚く。ウクレレのストロークが前面に出て、しかも装飾的な速弾き3連も随所にあしらってある。これは自分がウクレレを弾くようになって初めて気づいた。
3)はOriginal Love の ELEVEN GRAFFITI というアルバムに収められた曲だが、このアルバムはどの曲もものすごく良い。これ聴いた日から暫く脳内でこの曲が鳴ってた。
4)はなんだか知らんけど、ウチに酒井法子のベストアルバムがあって、当然僕自身が買ったものなのだが、何が良くてこれを買ったのか記憶にない。今聴き直してもそれほど良いと思う曲がない。そんな中でまあ良い方の曲かな。
5)は久住昌之作詞・鈴木慶一作曲のはちみつぱいのレパートリーだが、これはアルバム『ミッキーオの伝説』所収のあがた森魚バーション。バックはぱいが務めている。こちらのほうが如何にもあがたという感じの凝ったアレンジになっている。
6)はジュディ・オングの最高傑作だと思う。詞・曲ともに中村泰士の作品。詞・曲ともにサビがとても良い。こういう自然なことば、自然なメロディを書ける作家ってそうざらにはいない。
7)は郷ひろみの初期の名作のひとつ。この詞は岩谷時子ですね。これは岩谷時子でないと書けない。曲は筒美京平。
8)は同名のテレビアニメのテーマソング。ストレートな演歌。当時から僕はこれを聞いて何度も涙しそうになった。
今回は、ま、そんなとこです。
Comments