« 3/5サイト更新情報 | Main | 映画『死にゆく妻との旅路』 »

Sunday, March 06, 2011

My Amazon Store

【3月6日特記】 ほとんど誰も見てないでしょうから、たまにこうやって書いてみようかなと思うのですが、このブログの左カラムにはいろんなリンクが張られておりまして、そのほとんどはココログ内のページですが、たまに外部へのリンクもあるんです。

その中の1つが OTHER LINKS と書いた下にある My Amazon Store です。文字通り Amazon 内にある僕のストアです。と言っても僕が売っているわけではなく、僕が商品を推薦しているストアなんです。

一応アフィリエイトの形をとっていますが、儲けてやろうという気はありません。と言うか、現に全然儲かってません。収入があるだけでもありがたいと思えと言われればそれまでなんですが、ま、小学生のこづかいに遥かに及びません(笑)

で、実はここは比較的まめに更新してるんです。今日1品追加してみたので、ちょっと紹介してみようという気になりました。

今日アップしたのは安藤裕子の『大人のまじめなカバーシリーズ』というアルバムです。僕のストアの中の「カバーの名盤」というコーナーの末尾に入れました。

他にも「幻の名盤(国内編/海外編)」、「怒涛のライブ盤」、「究極のベスト盤」、「珠玉のコンピレーション」、「トリビュートの名盤」という6つ(合計7つ)の音楽CD&DVDコーナーがあり、加えて「ウクレレ教則本あれこれ」というのも置いています。

いや、別に「教えてやろう」なんて偉そうなことを言うつもりはなくて、「僕はこんなのが好きなんですよ」みたいな感じです。これがみんなの参考になるだろうとは夢にも思っていなくて、僕と趣味の近いごく一部の人たちの参考になればと思っています。

僕が書き散らしたいろんなものを読んでいただけた方の中には、ひょっとしたら「あ、この人、自分と嗜好や感覚が近いかも」と感じる方もおられるかもしれなくて、そういうごく少数の方とのコミュニケーション・ツールで良いと思っています。

で、こういうコーナーがあることから判るように、僕はカバー・バーションが大好きです。ホームページのほうの音楽のエッセイにもそのテーマで書いたものがあります。と言うか、順序は逆で、このエッセイが先で、この後ストアを開いたのですが…。

このストアには自分が聴いた曲、持っている作品を片っ端から上げるということはしていません。あくまで「これはいいな!」と思ったものだけです。

久しぶりにいいなと思ったのが、この『大人のまじめなカバーシリーズ』です。『君は1000%』と『ぼくらが旅に出る理由』が特に良かったと思います。アレンジに一生懸命凝っている感が出ているところに好感を覚えました。

興味のある方はご一聴を。

|

« 3/5サイト更新情報 | Main | 映画『死にゆく妻との旅路』 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference My Amazon Store:

« 3/5サイト更新情報 | Main | 映画『死にゆく妻との旅路』 »