今日の BGM#52
【12月15日特記】 例によって今日も2回分。
- イニシャルはK (やまがたすみこ)
- 暑中見舞い(吉田拓郎)
- 銀太郎(SOOO BAAD REVIEW)
- イケナイコトカイ(岡村靖幸)
- ブルー(渡辺真知子)
- あ~よかった(花*花)
- ルネサンス(PUSHIM)
- 物は壊れる、人は死ぬ 三つ数えて、目をつぶれ(MOONRIDERS)
1)はやまがたすみこのナンバーの中でも極め付きの傑作だと思う。彼の浮気相手のイニシャルを知ってしまった女性の悲しい歌。
ただ、僕は長らくこの歌を楽譜だけで知っていたのだが、原曲を聴いてみてちょっとがっかりしたのも確か。もっとスローテンポでじっくり聴かせるべきだったのではないかと思う。
2)の吉田拓郎と8)の MOONRIDERS は、僕の携帯音楽プレイヤにおいては何せ入っている曲数が多いのでしょっちゅう出てくる。どうせいくら言葉を費やしても語りきれないということもあるので、まあ解説は時々にしておく(今回はなし)。
3)は知る人ぞ知るスーパーグループ。単にロックと言うよりファンク、ソウル。石田長生やら山岸潤史やらチャールス清水やら、超豪華メンバー。この曲(3)も如何にもソーバッドらしい、ちょっとちゃらけた、でもとても良い曲。
で、岡村靖幸も大好きなんですよね、僕。うん、『だいすき』も大好きですけど、この4)も好きなのはいけないことかい、とかね。他にも名曲揃い。
渡辺真知子と言えばあのカモメの歌や道に迷った歌ばかりが引き合いに出されるが、この5)や『別れてそして』などに比べると所詮習作という感じがする。僕は大好きな作曲家だ。
6)も良かったね。これ、日本ポップス史に残る名作ですよ。フォーク風の軽いデュオに見えて、ソウルのフレーバーがちらりと匂ってるのが良いよね。
それから、PUSHIM も大好き。こちらはジャパニーズ・レゲエ。この人の作品にもええ歌てんこ盛りです。
Comments