« 映画『時をかける少女』2 | Main | 『エクスタシーの湖』スティーヴ・エリクソン(書評) »

Tuesday, March 23, 2010

今日の BGM#39

【3月23日特記】 新しくなった SONY の Walkman のログの2回目である。このシリーズは聴けば必ず書いているのではない。気紛れに抜き出している。

  1. realize (melody.)
  2. 君のこと好きなんだ(あがた森魚)
  3. 黄色いロールスロイス(松任谷由実&加藤和彦)
  4. 純愛(ザ・テンプターズ)
  5. Kyon Kyon はフツー(小泉今日子)
  6. さなえちゃん(古井戸)

1)はドラマ『ドラゴン桜』のテーマソングだった。このブログでは昨日その番組について触れたばかりである。こういう偶然って面白い。この人は名前の後にピリオドが付くんですね。知らなかった。

2)は1988年の同名のアルバムから。僕は彼のアルバムの中ではこれが一番の傑作であると思う。

3)はユーミンと加藤和彦の去年のデュエット。こういうのを聴いていると、なんで加藤和彦は死ななければならなかったのか不思議になってくる。もっともっとこんな風に素敵な作品を残してほしかった。

4)は1968年のGSの名曲。3)と4)の落差41年! いつも書いているけど、ランダムで聴いているとこういう流れになるのが面白い。しかも、聴いていてそんなに違和感はないのである。

5)は1989年の『KOIZUMI IN THE HOUSE』から。このアルバムも歴史的名盤と言って良いだろう。この曲は井上ヨシマサ作詞・作曲・編曲。

6)は懐かしいねえ。これ何年でしょ? フォーク時代の楽しさが伝わってくるライブ音源である。

|

« 映画『時をかける少女』2 | Main | 『エクスタシーの湖』スティーヴ・エリクソン(書評) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 今日の BGM#39:

» 松任谷由実 DVD CD ブルーレイ 通販 [松任谷由実 DVD CD 通販]
松任谷由実について詳しく説明してあります。 [Read More]

Tracked on Wednesday, March 31, 2010 00:52

« 映画『時をかける少女』2 | Main | 『エクスタシーの湖』スティーヴ・エリクソン(書評) »