今日の BGM#37
【2月16日特記】 さて、今回も2回分。ステッパーを踏みながら、今にもぶっ壊れそうな SONY の Network Walkman からシャッフルモードで聴いた音楽の記録である。
- FOREVER (Pushim)
- 悲しい色やね(上田正樹)
- My Revolution (渡辺美里)
- 桜ロック(CHERRYBLOSSOM)
- 遥か(GReeeeN)
- 空に星があるように(荒木一郎)
- ストライク(スネオヘアー)
1)の Pushim は大好きなレゲエ・シンガーである。この曲も素晴らしい。
2)は言わずと知れた名曲なのだが、大阪人としてはメロディがときどき大阪弁のアクセントと裏返っているところがちょいと気になる。
3)は小室哲哉の初期の名作。この転調にしびれたのである。
4)は元気の良い曲。5)は僕が初めて GReeeeN に強い魅力を感じた曲。
6)の荒木一郎は忘れてならない和製ポップスの功労者。他にも良い曲がたくさんある。
7)は映画『お父さんのバックドロップ』のテーマソングだった。僕は映画で最初に聴いたのでその印象が強い。
Comments