« 新旧ユーミン | Main | 映画『湖のほとりで』 »

Friday, August 14, 2009

今日の BGM#30

【8月14日特記】 時々出てくるこの記事は何かと言うと、文字通り BGM の記録である。では何のバックグラウンド・ミュージックかと言えば、僕が健康器具ステッパーを踏んでいる時のバックグラウンドである。

それは SONY の携帯音楽プレイヤ Network Walkman から流れたものであり、僕が溜め込んでいる日本のフォーク・ロック、歌謡曲、ニューミュージック&Jポップ名曲選である。従って自分が本当に好きな曲しか入っていない。

ステッパーを踏んでいる時は大体いつもシャッフル・モードで聴いているのだが、聴いた時には必ず記事にしている訳ではない。今日のは良い選曲だなあ、と感じた時にネットに上げている。

1回ステッパーを踏むと15~20分、曲数にして3~4曲、それの2回分をまとめて6~8曲のリストにして上げている。

今回も8曲。

  1. そりゃそうだ(100s)
  2. USO(阿井莉沙)
  3. 心の色(中村雅俊)
  4. ゆうべの秘密(小川知子)
  5. Self Control(TM NETWORK)
  6. 電話線(矢野顕子)
  7. 蒼い星くず(加山雄三)
  8. ヨイトマケの唄(美輪明宏)

100s って割合良いなあと思いながら、でも嵌り切らなかったのだが、この1)には嵌った。

2)は前にも登場したと思うが(その時にはコメントをつけなかったので今日つけておくと)、映画『嫌われ松子の一生』で使われていた曲である。作詞:近田春夫、作曲:馬飼野康二。平成時代に作られた見事な昭和歌謡で、繰り返して何度聴いても飽きない。これは歴史に残る名曲だと思う。

6)は矢野顕子のデビュー・アルバム所収。デビュー・アルバムにしてこの作品である。今聴き直してやはり途轍もない才能を感じる。

|

« 新旧ユーミン | Main | 映画『湖のほとりで』 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 今日の BGM#30:

« 新旧ユーミン | Main | 映画『湖のほとりで』 »