今日の BGM#23
【3月16日特記】 僕の携帯音楽プレイヤに収めた曲もついに700曲を超えた。ステッパを踏みながらランダムに再生すると、約700分の1の確率で曲が選ばれる訳だ。しかし、その割には同じ曲が選ばれることが多い。
さて、今回も2回分。
- 夏はこれからだ!(福耳)
- [es](Mr. Children)
- 東京ラッシャイ(セメントミキサーズ)
- 恋人もいないのに(シモンズ)
- 偶然の確率(GIRL NEXT DOOR)
- 大丈夫(ウルフルズ)
- しらけちまうぜ(小坂忠)
なんと4)と5)の落差37年!
いつも書くけど、こういうところがランダム再生の醍醐味ですね( ^)o(^ )
しかし、それにしても今回はバラエティに富んでいます。
1)は元ちとせが登場するところが鳥肌もの。
3)はイカ天を代表する名曲。スカですよスカ!(リズムの名前であって「はずれ」の意ではない)。
4)は旧き良きフォーク・デュオ(デュオの名前は Paul Simon をポール・シモンと読んでしまったことから)。綺麗なハーモニー。途中で歌詞がなくなって♪ラララ~になるのが御愛嬌。
5)は良いねえ。最近のグループでは出色。系統的には小室哲哉の流れ。彼がいなければ、今こういうグループも出なかったのではないかと改めて思う。
7)は幻の名盤。今から思えば、小坂忠がフォーク・ロックからゴスペルに転じる起点となったのではないだろうか。細野晴臣プロデュース。
Comments