Adobe - Acrobat.com ベータ版
【11月11日特記】 僕は毎年 MS Word でクリスマス・カードを作り、それを PDF に変換して保存している。
今年もそろそろそういう時期になって、ふと気づくと昨年のカード図案(毎年2種類ある)が Word のままである。で、PDF化しようとしたのだが、使っている PDF作成アプリが去年までと違っているせいか、うまくできないのである。
はて、昨年は一体どのソフトで PDF化したんだっけ?
考えられるのは DELL のプリンタにバンドルされていたアプリケーションだ。しかし、これをもう一度引っ張り出してきて使うのも面倒臭い。
家中と会社のPCに入っている全てのソフトを試してみたのだが、どれもダメ。作成される PDF の用紙の選択肢として「はがき」がないので、A4の用紙にスカスカにレイアウトされたものになってしまうのである。
PDF作成アプリは数あれど、そして、思い起こせば今まで様々な会社の様々なソフトを使ってみたけど、所詮こんなもんだっけ?
純正 Adobe Acrobat を購入すれば良いものの、使用頻度を考えるとコスト・パフォーマンスが悪いもんなあ。
・・・などと悩んでいたら、ふと見つけた:Acrobat.com
なんと Web上でやっている PDF化のサービスである。Adobe 社自身がこんなことやってたんだ(まだベータ版だけど)。
で、このサイトに登録してやってみると非常に簡単。
ただ、.docx ファイルはサポートしていなかったのでまず古い.doc に変換。そして、From my computer と書いたフォームに Browse... ボタンからファイルを選んで Create PDF ボタンを押すだけ。
Web上の技術だからダウンロードもインストールも不要という簡便さ。使い方も非常にシンプル。はがきサイズも全く問題なし。
こりゃ、PDF 作成ソフトをメインにしているメーカーは潰れるなあ。
そして、よく読むと、このサイトには他にもたくさんの機能がついている。Adobe も完全にASP化してきた。こりゃ大変だ。
Comments