7月24日の日記
【7月24日特記】 今日は未明から大地震があり、土用の丑の日で、アナログTVの終了までちょうど3年という日である。
だからという訳ではないが、いつもは大体1つの記事に1つの話題という形で描いているが、今日は3つ:
- Thunderbird が ver.2.0.0.16 に上がった。
- NTTレゾナントが「ブログ通信簿」なるものを作った。
- 来春のNHK朝ドラのヒロインが多部未華子に決まったとの発表があった。
まず、1)に関して。
今回のバージョンアップはまた久々に引っ掛かった。ちゃんとインストールできなかったとのメッセージが出る。例によってタスクトレイに常駐していたウェブカメラを終了してから再度トライすると難なく成功。
しょっちゅうウェブカメラがバージョンアップの邪魔をする。なんなんでしょうね。これ。
次に2)。ネット上のニュースで読んで早速試してみた。
URLはここ:
http://blogreport.labs.goo.ne.jp/
結果は右の図。面白そうだと思ったんだけど、当たってないねえ、これ。
最新の記事10件で判定するということだが、そうすると今回はたまたま10件のうちの9件が映画の記事だ。まあ読み取れたのはそれだけだと言って良い。見かけ倒しにがっくり。
最後に3)。
僕はNHKの朝の連ドラはほとんど見ていない。親が見ていたので子供の時には一緒に見ていたが、成人してからはほとんど見ていない。
唯一の例外が『純情きらり』。宮﨑あおいが主演だったこともあるけど、単身赴任中だったということのほうが大きな理由だ。つまり、宮﨑あおいだったから見始めて、面白かったから見続けたのだけれど、最後まで見通せたのは単身赴任だったからだと思う。
来年は多部未華子と聞いて久しぶりに食指が動いた(宮﨑あおいと同じ事務所なんだってね)。
単に多部未華子だから楽しみなのではない。脚本が戸田山雅司なのである。とりあえず1週目は見てみたい。(宮崎あおい)
Comments
うーむ。戸田山が朝のテレビ小説ですか。知らなかった。見たくもあり、見たくないような気もする。今の「瞳」の鈴木聡も、ラッパ屋の脚本は好きだったのですが・・・。戸田山は、NHKなら帯のまえに大河に挑戦するべき、という気がします。でも、見るやろな。
Posted by: hikomal | Thursday, July 24, 2008 23:37