Skype 騒動記3
【9月5日特記】 その後、家の自分のPCにも Skype を設定してみて、妻と家庭内 Skype。すぐに巧くは繋がらなかったが、一応最終的には画音ともお互いに送り合えた。
ということは、義妹と巧く繋がらないのはウチの問題ではなく義妹のほうにあるのだろう。
で、昨夜義妹のほうの再設定が終わったと言うので、義妹と妻がまず接続トライ。ところが、お互い音は来るものの画は真っ黒。
ならばと僕のPCと義妹のPCでチャレンジするも、彼女の画は最後まで来ず。僕の画は送れたものの途中でフリーズ。
ちなみにもう一度僕のPCと妻のPCでやってみると、音は問題ないのだが画は滅多に繋がらない。特に僕のほうから妻のほうには届くのだが、その逆がほとんどダメ。たまに繋がったと思った瞬間にフリーズ。
これ、何なんでしょうね?
Skype ってもっと安定したアプリなんじゃなかったの?
ちなみに妻のPCには Buffalo のウェブカメラをつけて、それに添付されていた CD-ROM から"Buffalo Skype"なるものをインストールしたのだけれど、普通に Skype のサイトから一般的な奴をインストールしなおしてみようかな? でも、そっちのほうがもっとダメかな? ウェブカメラを替えたほうが良いのか?
などと悩みは尽きない。
Comments