ブログ開設2周年
【5月24日特記】 気がつけば今日でこのブログ開設2周年である。少し原稿を貯めてから開設する主義なので、HPにしてもブログにしても開設日以前の日付の原稿もあるのだが・・・。
で、2年間で回ったアクセスカウンタが7万強。おおざっぱに平均して1日100。もっとも、それは最初のころの訪問者が少なかった時代も延べた平均であって、最近では読んでくださる方もどんどん増えてきて、1週間で1000を超すペースになってきた。
おかげで、TBやコメントもたくさんいただくようになり(と言っても、もっと集めてるサイトは僕の10倍~100倍のTBやコメントがついてますが)、たまにはメールまでいただくようになってきた。
で、それに伴って最近急上昇なのがスパムTB&スパム・コメント。やたらとつけられてしまう。
確認してから公開(もしくは削除)しているので読者の方の目には触れないのだが、ともかく多いのがドラッグ系。なんだか怪しげな薬を勧めてくれる。それも英語で。
かつては日本語のエッチ系のものが多かったのだが、ここ1ヶ月ほどは圧倒的に英語でのドラッグ系が多い。
もちろん誰かがしこしこ宛名をタイプして送っている訳ではなく、機械的な処理をしているのだろうが、ま、ご苦労なこった。しかし、英語圏ではなく .jp ドメインに送りつけてくるということは日本から買う人も多いということなんだろうか?
ところで、昨日ある読者の方から「今月中旬から急にブログが読めなくなった。左のカレンダー等の欄は読めるのに、肝心の右側が空欄」というメールをいただいた。タイミングとしては、左のカラムにQRコードを貼り付けたころからなのだが、直接の因果関係がよく解らなくて困っている。
何か思い当たる方がおられたら是非ともここにコメントください。
Comments