611
【5月13日特記】 携帯音楽プレイヤ(何度か書いているように僕は iPod ではなく SONY の NETWORK WALKMAN なのだが)に収めた曲が600曲を突破した。半額セールに釣られて、TSUTAYA でCD10枚借りてきて何曲か収録したせいだ。
2年前の5月22日(ちょうどこのブログを始める少し前)の記事に「467に達した」と書いているから、2年間で140曲ほど。まあ、順調に増えている。
ただし、今日借りてきた10枚のうち4枚はそのままCDに焼いた。携帯音楽プレイヤに入れるのは、残り6枚の中の選りすぐり28曲だけだ。そもそも外国曲は携帯音楽プレイヤには収めない。日本の曲ばかり、しかも好きな曲だけ厳選して、1949年から2007年まで合計611曲。
これを延々シャッフル・モードで聴き続けているのだが、曲数が増えるごとに意外性が増して行く。
行く行くは、携帯音楽プレイヤをもう2つ買いたい。
1つには外国曲だけを、もう1つにはムーンライダーズの全曲を入れたい。外国曲バージョンはもう新しい曲が増えることもなくて、ほとんどオールディーズ・コレクションになるだろうなあ。
今使っている携帯音楽プレイヤは、新しい曲も少しずつ増えているし、昔から好きだった曲は音源を入手できたものから順に拡充しているが、それとは別に、当時はそれほどでもなかったのに再発見・再評価して収録というケースもある。
そうやって、曲が増え、意外性が高まる。今回の再発見・再評価曲は赤い鳥の『忘れていた朝』。昨日の記事に書いた村井邦彦の作品。なぜか Cat Stevens の Morning Has Broken (邦題は『雨にぬれた朝』)とイメージがダブるのは僕だけか?
そういえば、これは前から入っていた曲なのだが、今日流れてきたのが椎名林檎がカバーした朱里エイコの『白い小鳩』。アレンジのせいもあるけど、この曲は Janis Joplin の Move Over と重なる。
僕の携帯プレイヤにはそんな曲が入っている。
Comments