« American breakfast | Main | 映画『バベル』 »

Saturday, April 28, 2007

東京のへその星印

【4月28日特記】 昨日は東京ミッドタウンにオフィスを構える企業を訪問した。気分はすっかり"おのぼりさん"である。

Starbucks2 んで、アポイントメントまでに少し時間が空いたのでプラザ1Fのスタバに入ったのだが、これが入ってびっくり。CDを視聴しながらコーヒーが飲めるのである。

過去このブログにも何度か書いた(ここここ)が、スタバはミュージックとの結びつきを強めており、オリジナル・エディションのコンピレーションもたくさん発売している。

ところで、この東京ミッドタウンの店は、帰阪してから調べてみると、支店名も TOKYO MIDTOWN COMPLEX STUDIO と言ってTFM との提携による"「カフェ」と「ミュージック」の複合スタイル"なのだそうである。

Starbucks1CD視聴機を備えた席は入り口近くに8席ほどある。さっそく僕もそこに座ってヘッドホンを手に取った。

Sheryl Crow と書いたCDを選んでスタートボタンを押すと何故か聞えてきたのは Bob Dylan である。2曲目は Carole King 。ありゃりゃ、なんじゃそれ?と思ってジャケットをよく読むと、Artists' Choice とある。Music that matters to her とか何とかそんなことも書いてある。

Starbucks3 なるほど、Sheryl Crow の好きな歌特集ね。ふーん、このブロックはそのシリーズか──てな感じで、彼女の薦めで Crowded House の Don't Dream It's Over なんかも久しぶりに聴いちゃいまして、その後 The Rolling Stones の薦めで Muddy Waters なんかも聴いちゃって、続いて Norah Jones お薦めの The Band って一体どの曲だろう、などと興味は尽きず、隣のブロックは隣のブロックでまた趣向の違うCDが並んでいて、できれば席をどんどん移って行きたかったのですが、コーヒーは飲み干してしまったし時間はなくなるしで、そういう訳には行きませんでした。

それにしても、うーむ、さすが、和訳すれば"東京のへそ"と名のつく新名所のスタバだけのことはあるよね。大変気に入りました。

|

« American breakfast | Main | 映画『バベル』 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 東京のへその星印:

« American breakfast | Main | 映画『バベル』 »