マイケルさん
【6月14日更新】 マイケル・ジャクソン無罪のニュースで、いくつかのTV局が「マイケルさん」と言っていた。
これは少し変ではないか? ニュース的感覚からすれば「ジャクソンさん」が一般的ではないだろうか?
ニュース原稿での初出分が「マイケル・ジャクソンさん」で2回目以降が「マイケルさん」なら解るのだが、いきなり「マイケルさん」である。
何故だろう? ジャクソン・ファイブのメンバーをはじめ、兄弟姉妹が多くて、どのジャクソンだか分からなくなるから? そんなこたぁないでしょう、こんな大騒ぎになっているのに。
だいたい「マイケルさん」だってどのマイケルさんだか分からないし、「ジャクソンさん」だってジャクソン・ブラウンだと思われるかもしれない。
それだけにわざわざ姓ではなく名で伝える姿勢が不可解なのである。
ちなみに、花田光司さんは実兄のことを「花田勝さん」と呼んでいる。マスメディアもそれに倣って(ではないだろうが)「花田勝さん」と呼び習わしている。いきなり「勝さん」とは言わない。
Comments